お知らせ
2022-09-02 07:00:00
【上高地地区】の宿泊施設様へお伺いさせて頂きました。
この度、長野銀行波田支店様よりのご紹介で
上高地地区の宿泊施設様、
観光インフォメーションセンター様へ
お伺いをさせて頂きました。
お伺いさせて頂いた順番に、
●ホテル白樺荘 様
●五千尺ホテル上高地 様
●上高地アルペンホテル 様
●上高地食堂 様
●上高地インフォメーションセンター 様
(一般社団法人 自然公園財団 上高地支部)
●大正池ホテル 様
●氷壁の宿 徳沢園 様
●中の湯温泉旅館 様
(上高地唯一通年営業のお宿)
皆様、開栓済みコルクの再資源化活動に
前向きにご賛同とご協力いただけると、
ありがたいご反応を頂きました。
●五千尺ホテル上高地 様
●アルペンホテル 様
●大正池ホテル 様
におかれましては、
既にコルクのご寄附も頂いております。
誠にありがとうございます。
上高地の自然に敬意を払い、
共に環境保護に努められている、
素晴らしいホテルや施設様にお伺いできて、
お話する機会をいただけましたこと、大変光栄に存じます。
弊社もこの貴重なご縁を大切に、
益々地域と社会に貢献が可能で、
環境意識向上に繋がる活動を進めていきたいと士気が高まりました。
お伺いさせて頂きました皆様、
ご紹介・ご案内頂いた長野銀行波田支店様、
この度は、ありがとうございました。
引き続き何卒宜しくお願い致します。
2022-08-26 14:14:00
K様よりコルクのご寄附を頂きました。
コルク のご寄附
長野県外にお住まいのK様より。
郵送でのコルクのご寄付は元払いでお願いしているのですがご承知の上で、
丁寧に仕分けまでしてくださり、
メッセージまで同封されていて感激です。
素晴らしいシャンパーニュやワインのコルクが多々あり、素敵な愛好家様なんだろうなぁ〜と嬉しい気持ちになりました。
K様、ありがとうございます。
活動の励みになります。
頂いたコルクは、大切に再資源化させて頂きます。
2022-08-04 09:00:00
上高地アルペンホテル 様
長野銀行 波田支店 様よりのご紹介で
【上高地アルペンホテル】様より
開栓済みワインコルクのご寄附を頂きました。
歴史ある上高地のホテル様よりのご賛同を、光栄に存じます。
下記、ホテル様のホームページより
https://www.m-kamikouchi.jp/alpenhotel/
掲載させて頂きました。
穂高を背に、重厚感ある温もりのホテル。
河童橋を渡り梓川添いの歩道を焼岳方面に向かって4軒目の建物、大正池方面から散策してくると、ウェストンレリーフを過ぎて最初に見えるのが上高地アルペンホテルだ。
直角に突き出た2つの大きな屋根が特徴の外観は、石積み調の柱がアクセントとなって重厚感を感じさせる。
白樺の木々に囲まれ、緩やかなスロープを上がった少し小高いところにある上高地アルペンホテルは、昭和29年(1954)創業。平成5年(1993)の全面改修を経て、現在は3代目の建物である。旧安曇村の村営施設だったが、平成17年(2005)松本市との合併で市営施設となった。
-
上高地アルペンホテル
〒390-1516 長野県松本市安曇上高地TEL.0263-95-2231
FAX.0263-95-2520【 冬期受付時間 】
土日祝日を除く午前9:00~午後5:00 -
徳沢ロッヂ
〒390-1516 長野県松本市安曇上高地徳沢TEL.0263-95-2526
FAX.0263-95-2527【 受付時間 】
午前8:00~午後8:00
【 冬期受付時間 】
土日祝日を除く午前9:00~午後5:00 -
上高地食堂
〒390-1516 長野県松本市安曇上高地TEL.0263-95-2039
FAX.0263-95-2048【 冬期受付時間 】
土日祝日を除く午前9:00~午後5:00 -
焼岳小屋
TEL.090-2753-2560
【 営業期間 】
6月初旬 ~ 10月下旬
※詳細はお問い合わせください。
2022-07-29 08:00:00
松本山雅 ライチョウを守ろうプロジェクト
READYFOR 株式会社 様
ホームページより抜粋させて頂きました。https://readyfor.jp/projects/gans2022
ーーープロジェクトの実施趣旨ーーー
日本では、飛騨山脈(北アルプス)や赤石山脈(南アルプス)など日本アルプスの一部高山帯の草原、ハイマツ林にのみ生息する、特別天然記念物・ニホンライチョウ(以下:ライチョウ)。
特殊な環境にのみ生息するその生態から、絶滅の心配が続いてきました。2015年に行った長野県版レッドリストの改訂では、絶滅の危険性を示すランクが絶滅危惧Ⅱ類からⅠB 類に引き上げられています。
そんなライチョウを保全するため、長野県を中心に保全活動が今もなお進められていますが、こうした保全活動は長期的に進める必要があり、その分継続的に資金が必要となります。
そこで、「松本山雅FC」の活動を多面的に支援する私たち「山雅後援会」では、ガンズくん(ライチョウ)がオフィシャルマスコットに就任して10周年を迎えるにあたり、絶滅危惧種に指定されているライチョウを保全するため、この度のプロジェクトを立ち上げることを決めました。
クラブサポーターの皆さまにご理解・ご支援をいただくだけでなく、長野県内外にライチョウの窮状を広く発信していくべく、クラウドファンディングに挑戦します。
いただいたご支援は、長野県に寄贈させていただき、ライチョウの生息状況を把握するための調査や実践的な保護活動を行える人材の養成など、ライチョウをはじめとした希少な動植物保全活動の資金として充当されます。
山雅ファミリーの皆様、Jリーグファンの皆様、全国にお住いの長野県出身の皆様、そして日本中のライチョウを愛する皆様へ。ぜひ私たちの活動に温かいご支援を、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらの素晴らしいプロジェクトの返礼品の一つとして、
弊社リサイクルコルクコースターをご採択頂ける運びとなりました。
既に沢山の支援者様より応援をいただき、目標を大きく上回る結果となっております。
長野県の山々の未来、ライチョウの未来に微力ながら貢献できますよう、返礼品のご用意をさせて頂くのが私達の使命だと、深く感じております。
リサイクルコルクの活動を続ける中、沢山のご縁を頂き、素晴らしいプロジェクトに参加させて頂きました事を本当に光栄に存じます。
最後まで責任を持って、引き続き精進していきます。
2022-05-29 12:00:00
長野銀行様【ながぎんデー】SDGsアクション 松本山雅FC vs FC今治戦in サンプロアルウィン
お天気に恵まれた当日、
7300人超えのお客様がご来場されました。
長野銀行様によるSDGsアクションブースに、
ecorkが出展させて頂きました。
リサイクル・アップサイクルコルク製品の
展示・販売と、
開栓済みコルクの回収も行わせて頂きました。
松本山雅の勝利と共に、
この日集まったコルク数は
988個!!
沢山の皆様に、
活動周知とご協力を頂きました。
心より感謝申し上げます。
長野銀行様・松本山雅様
この度は大変お世話になりました。
益々良い活躍をしていけますよう精進してまいります。
今後共、宜しくお願いします。